
こんな悩みに答えます。
✔こんな方におすすめ
●無料ブログでブログやってるけど他におすすめの方法を知りたい
●ブログを始めたいけどどうしたらいいか知りたい
✔この記事の内容
●無料ブログではなぜだめなのか?
ブログ初心者がブログを始めるならWordPress一択
いきなり結論にはいりますが、初心者がブログを始めるならWordPressの一択でいいと思います。
世の中、はてなブログ、アメブロ、ライブドアブログなど様々な無料ブログもあります。ですが、無料ブログはいろいろな制約があるため、自由度が低く、自分の思い描いたようなブログを作ることができない場合が多いです。
✔WordPressでのブログ運営をおすすめする理由
②テーマが豊富
③参考サイトが多い
④収益化しやすい
①利用ブロガーが多い
いきなりベターな回答になりますが、やはりWordPressを利用しているブロガーさんが非常に多いというのは大きいですね。
その数世界で60%ほどのシェアをほこるそうです。
無料ブログと比べ、独自ドメイン取得・レンタルサーバー契約など初期投資費用・ラーニングコストがかかりますが、WordPressに関しては、無料でインストールして使用できるもので、ブログ編集をするソフトとしては非常に優秀です。
利用ブロガーさんが多いうえに、編集しやすいときたら使うしかないでしょ!
②テーマが豊富
テーマはブログのデザイン部分になりますが、ブログの印象を決定するとても大切なものです。
無料テーマ、有料テーマどちらもありますが、細かな設定やよりスムーズに多機能を利用してきれいなブログを作るのであれば、有料テーマが良いかと思います。
無料テーマでも自分好みのデザインができるものはたくさんあるので、いろいろ探してみるのもいいんじゃないでしょうか。
しかし、無料テーマも数が膨大にあるため、どれにしたら良いのかわからない、決められないって方は、初期費用はかかりますが、有料テーマの購入が良いと思います。
有料テーマを購入して、無駄な時間を省けるメリットはありますね。その分ブログ作成に専念しやすいです。
実際に僕は、無料テーマから有料テーマに変更しましたが、SEO対策やその他便利機能がついているため、後からたくさんのプラグインをインストールする手間や作業は省けています。
参考までにどうぞ。
③参考サイトが多い
利用ブロガーさんが多いというお話をしましたが、その分、情報もたくさんあるということです。いろいろな設定方法や必要なプラグイン、おすすめテーマなど実に多くの情報があります。
困ったことがあればググれば大抵のことは解決しますよ。
④収益化しやすい
ここも大きなポイントですね。
独自ドメインを取得して、自分でレンタルサーバー契約もしているため、無料テーマに比べ、制約もほとんどなく、道徳の範囲内であれば自分のブログを使っていろいろな収益化ができると思います。
僕なんかも、グーグルアドセンスやアフィリエイトサイトと提携して、広告を掲載しています。ブログを運営していき、多くの読者さんに読んでいただけるようになると、広告からの収益も期待できるわけですね。
ブロガーさんに限らず、有名なアフィリエイターさんたちもWordPressでサイトを作っている方が多いですよ。
いずれは収益化もしたいと考えている方には断然WordPressですね。
無料ブログでも稼げるないのか
では、無料ブログでは稼げないのか?という疑問が湧きますよね。
実際には、はてなブログなどを使っている方でしっかりと収益化している方たちも多いようです。
しかし、無料ブログの難しいところは、制約が多いこと。そのため、自分の好きなように広告構成ができないことや、勝手に他の広告がでてきてしまう、運営側の都合で削除されるなどの問題点も多いようです。
せっかくブログを作って収益もあげたいなと思っているのに、自分の設定した広告がでてこない、いきなりサイトを削除・停止されてしまう事態になると非常に困惑しますよね。
そのリスクを回避するためにもWordPressでのブログ作成が良いのではないかと思います。
【結論】初心者がブログを始めるなら、やはりWordPress一択
有料、無料ブログとブログを始める方法はたくさんあります。
目的によっては、無料ブログでの運営で十分だという方もいるかと思います。それはそれで否定はしませんし、個々の価値観で判断していけば良いと思います。
しかし、もしブログを続けていき、いつかは収益化も考えているのであれば、断然WordPressでのブログ運営がメリットが多いですよ。
WordPressのブログ運営をして、自分の思い描くブログをデザイン、快適なブログ作成、運営をして、これから人気ブロガーの仲間入りができると良いですね(❁´◡`❁)
早速、WordPressで始めたいって方は、こちらの手順を参考にどうぞ